
ビジネスコンサルタントを申し込みました。
私はEbayで無在庫販売をしていますが、相変わらず利益がまともに取れないため
ある方のコンサルに申し込みました。
やはり実力が無い人がいきなりビジネスの世界で結果を出せる筈もありません。
ノウハウコレクターになってしまった部分は否定出来ないけど
マインドセットが変われば、きっと成果は出るはず。
音声教材とSkypeでのサポートが得られるので、自分にはきっと良い投資になると思います。
今後は、ビジネスで実績を上げている方の助言を得ながらのEbay、ヤフオク、メルカリ・ラクマの販売になります。
いざ、コンサルが始まってみると
自分の出した赤字がハッキリと浮かび上がってきました。

第三者の目線でチェックしてもらい、自らのビジネスを再構築しようとしています。
無在庫販売の弱点は送料が正確に出せないことです。
Ebayの無在庫で問題なのは、正確な商品の重量が解らないことです。
発送重量を少し重く見積もって置かなければ、送料で赤字という悪いパターンに陥ります。
今日の失敗は、ベストオファーがきたので、喜んで商品を探していたら
ベストオファーが撤回された事で、在庫を抱えることになってしまいました。
ビジネスはスピードが命です。
ベストオファーが来たら、バイヤーが心変わりしなうちに、決めないといけません。
YESかNOかPENDINGかの3つが出来れば英語なんて怖くありません。
上手くいくケースでは、メールのコミュニケーションも円滑に流れます。
EbayではFree shippingが推奨されていますが、手数料と送料を厳しく見直す必要が有りそうです。
手数料はPaypalと合わせて15%を見れば良いとされていましたが
無料の出品枠を使い果たし、出品手数料やプロモーションを使用したりしていると
Ebayの手数料は15%でなく17%は見ておきましょう。
手数料の請求でビビります。今は17%として計算するように変更しました。
今、自分のビジネスは上手く行っていません。
なぜなら、手数料と送料で赤字を多く出したからです。
対策としては、有在庫に徐々に移行して、秤を購入して計測する事にしました。
今までは2kgの秤しか持っていなかったので、ずっと欲しかったのです。
購入した測りは50kgまで計測できるスグレモノです。
中国製ですが、ほぼ郵便局の秤と遜色なく計量出来ています。
なんと2980円と激安です!Amazonでポチりました。
もっと速く導入していれば、赤字を防げたかもしれません。
これからは、無在庫と有在庫の融合で勝負して行きたいと思います。
サブアカウントも育てる必要が有りそうです。
やる事は多いけれど、最終的には外注化して、自分の手を空けることを目標にしています。
性格的に雑なので、お金や物の管理をしっかりやってビジネスを成長させたいと思います。
その一方で体調はあまり良くないのですが
飲んでいる薬が多くて、運動不足なので血液検査の項目で異常値が出ました。

ビジネスを成功させるためには、生活習慣から変更しなければならないようです。
自分の場合は、時間を浪費しているので、出品作業という地味な作業を
どれだけ継続出来るかが、今後の成否を決めると思います。
取り敢えず、ビジネスのコーチが付いたので、今後は出品形体から販売戦略までトータルで導いて貰おうと思いますが、最終的にやるのは自分自身なので
諦めずにEbayにチャレンジし続けます。
inkfrogは、安くて良質なテンプレートが付いているのですが、全てが英語なので
TOEIC745点の自分には、ストレスが掛かって出品が滞っていたので
迷わず解約しました。解約のボタンを探すのに時間がかかりましたが、無事に購読はキャンセル出来ました。
こっちのほうが速いですね。パーソンのアイコン右上をクリックしてBilling & Subscriptionを選択するとページの1番下に
アカウントのクローズとサブスクリプションのキャンセルボタンが現れます。
英語が苦手な人はinkfrogメチャクチャ辛いと思います。
とはいえ、このツールが前半の売上を支えてくれた可能性もあるので、全否定はしません。
格安の出品ツールを検討されている方は、一度試す価値は十分にあります。
気に入っていた点はページに画像を並べられる事でした。
またプランを上げればCSVにも対応するという事です。
inkfrogは解約後も30日間は、ユーザーのデータを保持してくれます。
一度、退会すると再入会は出来ないようですが30日間は猶予が与えられているのですね。
英語も一度勉強しても5年も経つと、だいぶ忘れてしまいます。
Ebayやるなら、英語力はあった方がバイヤーとコミニュケーション出来るからリピーターの獲得が出来そうです。
私は、文法やボキャブラリーが不足しているので、もっぱらGoogle翻訳頼みです。
新しく使うツールは無料のオークタウンです。
オークタウンは完全無料の上に、CSV出品が出来るという事なので期待大です。
まずは、単品登録から始めました。
すると、一品あたり30分くらいかけて出品していたのが数分で出品が出来るように改善されました。
初心者にはオークタウン FOR EBAYがオススメです。
私は、元Nijuyonユーザーなのですが、ヤフオクとAmazonから出品するのならNijuyonは圧倒的に速いです。
しかし、ツールが稼がせてくれる訳ではありません。
ビジネスで結果を出すには、数字が全てです。
初心者が毎月1万円の利用料を払うのは、結構大変だと思います。
Ebayから同じ商品を出品するならSale oneのボタンからも速いです。
単純に売れているものを真似するのなら、300品くらいまでならツール無しでもイケます。
しかし、扱う品目数が増えてくると管理が難しくなってきます。
果たして、その在庫が今あるのか、無いのかチェックしたほうがアカウントのリスクを低減出来ると思うのですが、安全に運用するならSAATSコマースのツールが良さそうです。
私はCSV出品の経験が無いので、ぜひとも近日中にはテストしてみようと思います。
コメント