
- ヤフオクでもEbayでも人気があるのがDER ADLER/アドラー です。
木箱に入った解りやすいデザインなので、初心者でも購入できそうですね。

私は、一度このアドラーを入手しましたが、故障していて走行不能でした。
何とか修理したかったのですが、直せず泣く泣くオークションで処分したものです。
ウィキペディアで調べてみるとDer Adlerというナチの雑誌があったようですが
このオークションで狙うのはそれではありません。
アドラーはイーグルのドイツ語でオークションではイーグルの名前で出品されている事も
あります。

ウィキペディアによれば1835年に設計された歴史的蒸気機関車のようで
鉄道ファンの間では相当知られている存在のようです。
私は、勉強不足なのですが背景にストーリーがある鉄道模型は人気があります。
人間の記憶にはデジタルでは測れない、曖昧さがあり、人によって好きな列車は
皆異なります。
このアドラーですが、ヤフオクにも定期的に出品されていて、相場も2万円から3万円の間で取引されています。
限定の木箱に入っているので、中身もさぞかし期待してしまいますが
アドラーの鉄道模型はプラスチック製でとってもチープな感じがします。
日本の鉄道模型店では4万円位で売られていたりしますが、古いものへの憧れや
歴史を刻んだ1台として、記憶が美化されるのでしょう。
それでも、木箱に入った高級なおもちゃは、稼いでいる人のコレクションには
欠かせないアイテムのようです。
Ebay、ヤフオクで一定の価値がついているので、投資して大損することはないでしょう。
但し注意したいのは電圧で12V以下で運用しないと故障する可能性があるそうです。
このアドラーですが、木箱に入れて大切に保管して、時々復活運転するのが感動
するかもしれません。
記事を書いているうちに私もアドラーを再び手にしたくなってきました。
この記事を見ている人とオークションで競り合うことになるかもしれません。
私は、このサイトでは芸能ネタもたまにやりますが、鉄道模型をもう少し
勉強して、世界の鉄道のデータベース的な装いにしたい構想が出てきました。
ぜひ、みなさまの知識をお貸しください。
以上、今回もオークションで人気のアイテムをご紹介しました。
コメント