
Ebayで高く売れる日本の商品をバラしちゃいます。
ここではEbayを始めたばかりの方向けの記事を書いています。
日本独自の文化といえば、色々ありますが初心者が取り組みやすいものはアニメやロボット、特撮ヒーローなどだと思います。
超合金はヤフオクでもEbayでも、常に高値をキープしていますが、ライバルが多いので値崩れしやすいのが悩みですね。
そこで、一工夫してみましょう。
海外では、ソフビ人形が人気があります。
特に、このマーミットのスーパーロボット烈伝シリーズはレアですし、箱付きの物は日本でも海外でも高値で落札される可能性が
高いです。
このブログでは、あまり古くて使えない情報は発信したくないので、現在進行系で情報発信したいと思います。
下記のセラーは外国人のようですが、既にUS$70 JPY7569円の価格で入札が入っています。
サイズは15.5インチで約40cmの大きさのビッグフィギュアは完成度も高く、アニメのイメージを忠実に再現しています。
同じ商品をヤフオクで見てみると4251円で落札されています。
この時点で価格差が3318円ありますが、
注意しなければいけないのがebayの落札手数料です。
ebayの出品手数料には3つ有り、出品手数料、落札手数料、ペイパル手数料が掛かってきます。
出品手数料は、毎月50商品まで無料です。
落札手数料はEbayでは10%です。
またPaypal手数料が3.9%+40円かかります。
下記のオークションがこのまま終わったとすると、7569円で販売したらEbay手数料が757円、paypal手数料が336円と合わせて
1093円の手数料が引かれます。
初心者の方は、計算が面倒な場合約15%の手数料として考えればいいでしょう。
下記の例の場合ですと、ヤフーオークションストアより購入しているため8%の消費税と送料1361円が掛かるため
仕入れ金額は5952円となります。
利益は、524円ですが送料を切手で払って利益を上げる方法もあるので
薄利だとは思わないでくださいね。
また、残り時間が1day23hourあるので、落札価格があがる可能性が十分にあります。
ヤフオクで落札する際はハピタス使いましょう。
ハピタスは商品落札で100円につき1円分のポイントが貯まります。(1%)
下記の場合は42円ですね。
こうした小さな金額も積み重なると大きいので気にかけてくださいね。
まとめ、スーパーロボット烈伝シリーズ・マーミットを見つけたら即買い。
万が一Ebayで売れなくても、ヤフオクやメルカリで確実に売れることでしょう。
在庫リスクは一切ありません。
また、スーパーロボット関係はゲームでも知られているので、横のキーワードを広げて仕入れしてくださいね。
例:マジンガーZ 永井豪作品 グレートマジンガー 鋼鉄ジーグ などです。
マジンガーZは特に限定モデルが毎年のように繰り返し出るので、タイミングを間違えなければ利益を上げることが可能です。
是非、チャレンジしましょう!